交通事故治療

交通事故の治療はお任せください

交通事故の治療は、整形外科などの病院でしか出来ないと思っていませんか?

病院では主にレントゲンやMRI、CTスキャンなどの画像で異常があるかないかを診断します。

しかし交通事故で多くみられる、「ムチウチ」(頚部捻挫)や「腰痛」は画像上「異常なし」と診断される事が多く、痛み止め、牽引・電気治療、シップなどの処置で終わる場合があります。

当院では手技療法で循環の改善をし、自己免疫力を高めて治癒に向かうよう施術していきます。

早い段階での適切な手技による治療がその後の回復に大きく影響しますので、後遺症を残さない為にもしっかり治療しましょう。

また交通事故直後はそれほどでもない症状でも、後になって症状がキツくなってくる事も多いので、何となく体がだるい...など少しでも違和感がありましたら早めにご相談ください。

交通事故の治療費は一切かかりません

当院では自賠責保険が使えますので交通事故の治療費は示談前であれば一切かかりません(0円)。
稀なケースではありますが、“ひき逃げ”・“保険未加入”・“無免許”などの場合は自賠責保険が使えません。その場合は健康保険が適応となります。

交通事故に遭ってしまった時の手順

①警察に届ける

どんなに小さな事故でも、まず警察に届けて事故証明を頂きましょう。110番で現場付近の警察署に繋がります。その時に住所・氏名・電話番号・ナンバープレート・勤務先・任意保険会社を確認しましょう。

②自分の加入している保険会社に事故の旨を連絡する

分からないことは教えてくれるはずです。

③整形外科などの病院で診断書をもらう

少しでも体に違和感があれば出来るだけ早く(当日・翌日)受診し、違和感・痛みのある箇所は全て伝えて診断書をもらいましょう。

④所轄の警察に提出し人身事故扱いの手続きをする

診断書の提出により物損事故から人身事故の扱いになり、自賠責保険での治療が可能になります。

⑤保険会社の担当者に「たはら整骨院に通院する」と伝える

病院以外に通院出来ないと思い込んでいる方もいますが、通院場所は患者様自身が決められます。病院に通院しながら当院に通われても問題ございませんのでご安心ください。またいつでも転院は可能です。

⑥治療を開始します

自賠責保険により負担金なし(0円)で受療出来ます。治療費の請求、治療経過の報告等はすべて当院が行いますので安心して治療に専念してください。

転院・病院との併用も可能です

病院に通っているけれど、なかなか改善しない。転院・整形外科との併用も 可能です。

保険はどちらも適用できます。